前回の経験を踏まえた上で臨んだ面接ですが、

今回はちょっと勝手が違ってました(^^;



今回は、今まで提出していた箇条書きタイプの職務経歴書を

完全にプレゼン用のタイプに変更し、

面接中の対話を後々読み直して

会社側が整理できるようなものを作っておきました。



これは自分がアピールし忘れてしまった場合の

補助で用意したものなんですけどね(^^)

この資料を作成中に過去のキャリアを振り返りながら

再発見することがかなりありました。



当時の業務内容やトラブル時の対処法、

マネジメントする際の心得などなど。



A4サイズでプリントすると40枚にもなってしまいました・・・汗

読むほうも大変かも(^^;



で、勝手が違ったってどういうことかというと、

前回は相手の質問に対しての答えを

こちらが延々と話し続けたわけですが、

今回はこちらの提出書類を相手が読み、

それに対する感想と質問をするという形。



また質疑応答の際にも

事細かに説明していただいたわけですが、

とにかく相手が喋りっぱなし(^^;



ほんと1時間中、40分くらい話されたんじゃないかな。

僕も興味のある話でしたので、聞き入りっぱなし。


いい雰囲気で面接は終わったわけですが、

何だか物足りない。



それもそのはず。


自己アピールがあまり出来ていない気が・・・




今回の面接手法は相手側が意図的に試したんじゃ?

それとも思い過ごしか?



結果は来週にも出ると思いますが、

やっぱり相手の話に聞き入ってちゃいけませんね。

話を聞いて、それを受けて自分なりの意見を発言しないと。



資料を読んでもらえれば、

キャリアや強み、弱みについては分かるようにしていますが、

ちょっと積極性に欠けた点は反省。




次回があれば自己アピールを中心とした

自分の売り込みに専念しようとおもいます。



自分という商品を魅力的な商品としてアピールするために

販促営業と同じですね。



それにしても自分の強みをアピールするって難しいもんです(^^;