「あなたはどういう価値観で仕事(会社)を選んでいますか?」

こう質問をされて、みなさんは即答できますか?



好きな仕事だから・・・

給与が高いから・・・

社風がよさそうだから・・・

定時で終わるから・・・

スキルアップできそうだから・・・etc...



ふと自問したときに、僕は即答できませんでした。

転職活動中だというのに、どういう基準で会社を選択しているのか

自覚できていないんです(^^;

よく考えれば、これって結構致命的ですよね。




そこで何故こういうことになったか、自分なりに考えてみました。

結論から言うと、完全に受身になっていたということです。

自分からやりたい仕事、好きな仕事を選んでアプローチしていないんです。



ここのところ、相手側からのオファーで話を聞きに行くことが多く、

相手に合わせた答えを用意し、

頭の中の引き出しから、いろんなアイテムを出し入れし

相思相愛になれるように話を進める。

それが出版業であれ、サービス業であれ、IT関連であれ。

仕事の内容もバラバラ・・・

第三者から見れば節操も何もあったもんじゃありませんね(^^;

 



確かに自分が話を聞きに行っている以上

興味がないのではありませんが、

「その会社や仕事に特別な思い入れがあるのか?」

と聞かれたら、YESと即答できません。

相手から誘われてるんだという意識を強く持ちすぎたために

相手のことをよく知ろうという努力を怠っているんです。

相手のことをよく理解してもいないのに、

相手に特別な感情を持つことなんてありえないんです。





まったくここ数週間の自分はなんだったんだと

すっかり気落ちしてしまいました(^^;

何せ何がやりたいのか自分の中で明確になってないんですから。





ただ相手から提示されるものだけを見て判断するだけ。

相手に対しては失礼な話です。

 



まず主体性を持って行動しないと。

自分の意思で選択しないと。

もっと自分のやりたいことを即答できるほど明確にしないと。

相手側の長所短所を理解して、

その両方に対して助言ができるほど分析しないと。

 




今日が転職活動の出発点という気がしてきました。

やるべきことが山積み(^^;

 


自分のできること、相手の要望にこたえられるスキル。

大事なのはそういうことではなく、

自分がコレをやりたいと思う熱意

これが一番大事ではないのかなぁ。



「自分は○○だから御社に応募しました」

その○の中を埋めるための自分の価値観を

早急に自覚する必要がありますね。